2025.07.30
「月下美人」暮らしを育てるワークショップvol.6 × 6号室
月下美人 gecca bijin
workshop vol.6
× 6号室
8月24日(日) 2部制
「午前の部」10:00~12:00 5名
「午後の部」14:00~16:00 5名
10名限定イベント!人数に達し次第受付終了となります。
今月の催しは、「暮らしの本棚ー暮らしを耕す、読む・書く・住む」
6号室さん監修。
_____________________________________
● profile ●
6号室 オーナー 神野 元次郎さん
東京で哲学を学んだ後、2020年に金沢美術工芸大学大学院へ進学を機に金沢へ移住。
コロナ下の孤独な時間と人とのつながりから着想を得て、
住んでいたアパート「すみれハウス」の6号室を週末限定の本屋として開く。
部屋に元々あった壁の出っ張りや手すりを活かした本棚が特徴で、
コーナーごとに異なる趣向と選書人の思想が表現されている。
本を媒介に、人とケアがつなぐ場を目指し、美術批評などの執筆活動も行っている。
_____________________________________
今回は、 6号室さん監修のもと、
本を使ったワークショップを開催いたします。
この日のために、6号室さんと家元が協同で選書をし、
特別に「暮らしの本棚」をご用意しました。
住まいや暮らしにまつわる本を通じて、静かに自分自身と向き合う時間を
お楽しみいただけます。
住まいは、心の居場所。言葉は、内なる暮らしの鏡。
本屋という静かな余白に身を置き、選書とことばを通して「自分らしい暮らしのかたち」を探る、
そんな一日限定のワークショップ。
住まいづくりを通して、「暮らし」を見つめ続けてきた家元が提案するのは、
本を媒介にした、自分自身との静かな対話です。
日々の生活を少しだけ豊かにしてくれることばや本との出会いを、
ぜひ一緒に楽しんでみませんか?
【ワークショップの内容】
■ 午前の部(読む・感じる)
「暮らしに響くことばと出会う」
・家元と6号室による特別な「暮らしの本棚」を体験
・直感で選ぶ、自分に必要な一冊との出会い
・心に響く一文を拾い上げ、「なぜ惹かれたのか」を静かに見つめる時間
こんな方におすすめ:
- 暮らしやエッセイに興味がある方
- 読書のハードルを感じている方
- 建築やデザインが好きな方
- 日々の生活を丁寧に楽しみたい方
■ 午後の部(書く・話す)
「ことばを綴り、暮らしのかたちを分かち合う」
・選んだことばから「私にとっての住まい・心地よさ」を考える
・感じたこと、考えたことを自分の言葉で丁寧に書いてみる
・完成した文章を「住まいの一部」としてテーブルの上に展示し、参加者同士で交流する
こんな方におすすめ:
- 思想や本に深く触れたい方
- 自分の想いをことばにしてみたい方
- 新しい視点・世界に出会いたい方
暮らしの中にある「美しい言葉」と出会うことで
何気ない日常が少しずつ変わってきます。
読書の時間は、心の居場所を見つけるための旅。
建築やデザイン、ことばに興味のある方はもちろん、
これから読書を始めたいという方にも寄り添う時間となっています。
本×暮らし、本×ワークショップ。
ことばを通じて、あなたの「住まい」を見つけてみませんか?
私たち家元は、このワークショップを通して、
皆様の日々のライフスタイルを見つめ、
癒しとなるような場に出来ればと思っております。
是非、みなさんにとっての「自分らしい暮らしのかたち」を
見つけていただけますと幸いです。
みなさま、ご来場お待ちしております。
◆ご予約状況◆
10:00~ ◎
14:00~ ◎
開催場所 | Node ノード 1階(家元オフィススペース) (石川県金沢市問屋町1-27-1) |
---|---|
定員 | 1部5名限定(10名限定)
午前の部:10:00~12:00 午後の部:14:00~16:00 ※お子様連れの方は事前にご相談ください |
参加費 | 1,000円 |
特典 | カフェドリンク&本のしおり |
駐車場 | あり |
当イベントは完全予約制となっております。
ご予約は、下記のお申込みフォームまたは 076-255-1201 へご連絡ください。
定員人数に達し次第、予約は終了とさせていただきます。
※人数に達しない場合は開催を見送りさせていただく場合がございます。
予めご了承ください。
※キャンセルポリシー
ご予約のキャンセルは、ご予約日の3日前の18時までにお願いいたします。
それ以降のキャンセルや連絡なしでご来店いただけない場合は、キャンセル料が発生する可能性があります。
___________________________
月下美人とは、1年に一晩だけ、
それも新月や満月の夜に花を咲かせ、
朝にはしぼんでしまうという逸話で知られています。
ひとときの美しい姿を見せてくれる儚い存在。
暮らしの中にも、あなた自身を
心地よく、輝かせてくれるひとときがある。
ワークショップ「月下美人」は、
ライフスタイルを見つめ、育てて、昇華する。
「Be beauty.」をコンセプトに暮らしを提案する
家元の新しいワークショップです。
___________________________