2020.02.04
木育インストラクター取得しました!
皆様こんにちは!
新人ディレクターの伊藤です☺
先月末に東京で木育インストラクタ-取得講座があり
私と富山営業所所長の多和田の2人で受講してきました
会場はコチラ⇩
東京都新宿区四谷にある
東京おもちゃ博物館に行って来ました
(公式HPは コチラ )
東京おもちゃ美術館は「一口館長制度」に基づくお金の寄付と、
ボランティアスタッフである「おもちゃ学芸員」の
時間の寄付によって成り立っている「市民立」のミュージアム
時間があれば館内をじっくり見て回りたかったのですが
一日通して講義だったのでまたの機会に、、、
木と樹について、日本と自然のつながり、木育とは…など
午前中は座学で木育インストラクターとしての基礎知識と
心構えを教えていただきました
簡単なクイズをはさみながら
すすめて下さるのですが、
これが意外と難しく・・・!!!
この木なんの木
皆様はお分かりでしょうか?
大きな葉っぱ・不思議な形の実が特徴的なこちらは…
「ホオノキ」だそうです!
(伊藤は初耳)
どれが何の木なのか
それぞれの重さ・触り心地・においの違いを感じながら
考えたりなど
木の面白さを改めて感じました☺
午後は「水のおふね」という
木育のおもちゃで実際に体験!
木の種類は全部で6種類。
ホオノキ、イチョウ、ミズナラ、
ヒノキ、クリ、スギを使っていました
チーム制で1つのタワーを作ろうと競ったのですが、
種類によって浮力・重さが違うので、
意外と頭を使います・・・
帰りにおもちゃコーナーだけ寄りました!
どれも欲しくなる、お財布とひたすら相談…
というぐらい魅力的なもので溢れていました☺
木の種類、性質、見分け方、
教え方などいろいろ頭を使って受講するのかな~
と思っていましたが、
大事なのは木の素晴らしさを正しく伝えること。
講師でもないので多くは語れませんが、
まずは色んな人に
木の素晴らしさを体感してもらって
いろんなことに興味を持ってもらうことからなので
シンプルに木っていいなあ・・・
と感じてとても心が豊かになってくれる
そんな人が今後のKizukiの活動を通して
伝えていけたらなあと思っています☺
そして先日
木育インストラクター取得後に
早速Kizukiをある保育園にて開催させて頂きました!
(詳細は、後日Kizukiの方でご紹介いたします☺)
私が持ち帰った「水のつみき」も
子ども達・親御さんも興味津々で
とっても嬉しかったです☺
二回りほど成長した伊藤でした!!!