2022.10.21
いよいよ着工!!
みなさんこんにちは!
エンジニアの町端です!
10月に突入しいよいよ自邸の基礎工事がスタートしました!!
基礎工事が始まる前、
建物の正確な位置をだすために丁張(ちょうはり)ということをします。
エンジニア金沢の加藤さん、北村さん、富山から松永さんに
来ていただき心強い3人と丁張をしました!
(私は補佐中の補佐でした…)
検査機関を通して行う配筋検査も無事合格をもらい、
地鎮祭でいただいた鎮物を自分で置き、
基礎屋さんの丁寧なお仕事も無事進み、
あっという間に基礎工事が完了しました!!
こうして協力業者さんと家元スタッフのご協力のもと
お家ができていくんだーといつもと違う感情が湧き出てきます。
次はいよいよ上棟!!
ワクワクとドキドキがとまりません(笑)
次回までにどのくらい進むでしょうか??
また楽しみにしてください!!
自邸について長々と失礼しました!
2022.10.19
#ジムニー女子
すっかりお鍋の季節になりましたね~
一昨日、石川県民の冬始めということで、とり野菜鍋をしました。
〆のおじや食べるまでは冬に入れないマイルールです。
デザイナー竹村です。
実は先日、1年3か月のときを経て、
我が愛車、もといジムニーの納車予定日の連絡がきました!
去年の8月に注文して以来、
いっさい音沙汰がなかったのですが、
「キャンセルした人がいたから、それ回してもらえるよ」とのことで、
ようやく、、、ようやくです。。。
ここまで本当に長かった。。。
ジムニーがどんな車かご紹介しますと、
外装も内装もカスタムし放題!
軽だけど実はSUV!
山でも川でも雪道でも無敵なオフロード車!
待っただけある唯一無二のかわいさ!
燃費ちょっと悪めだけどそれでもいい!
といった感じの車です。最高!
わたしの中ではカスタムするのが一番の楽しみで、
納車に向けて色々と買いそろえているところ。
しかし、既に決めているカスタムでざっくり50万…
完全にアメ車いじってた父の遺伝です。笑
でも、父とあれこれ話せる最強のネタにもなっています◎
ハンドルも変えるつもりだったんですが、
エアバッグがついてないハンドルでの事故は
保険対象外になってしまうらしく断念。。
飾っておくのもあれなので、
車のどこかに付けたいんですが、
どこにつけたらいいでしょうか?
おしゃれな使い方あればぜひ教えてください!
この記事を書いた人
2022.10.15
おすすめの服屋
こんにちは!中村です。
皆さんは、四季の中で一番好きな季節は何ですか?
僕は断然、秋です!
なぜなら、素敵な秋服を楽しめるからです!
そんな自分がよく行く、
金沢の服屋さんを今回は紹介したいと思います!
「ATTIC MIRROR」(アティックミラー)という古着屋さんです。
金沢タテマチストリートから、少し脇道を抜けた先にあります。
お店は角地に入口があって、とても素敵な外観です!
先週訪れたときに買ったものです!
ハーフジップのニット素材で、気軽にかっこよく着られるのが特徴です〇
こちらも先週買ったもので、ガマグチの手作りポーチです!
表面は白い花柄ですが、内側は赤い花柄で、
同じものが1つとない特別なものです!
丁度手のひらサイズくらいの大きさで、
僕はお菓子を入れようかなと思ってます^
インスタグラムで売っている服をよく投稿してくれていますが、
古着屋さんなので一点物ということもあり、
ダイレクトメッセージから取り置きもしてくれる、
お客さんにも優しいお店です!
ぜひ皆さんも一度行ってみてください!
この記事を書いた人