2025.02.08
おおかみこどもの雨と雪 「花の家」
みなさんこんにちは。
AR事業部のおもてです!
久しぶりのブログで、なんだか緊張します、、😶
家元では、「富山」のものづくりの妙技と向き合う「富山文化部」を毎年開催しています。
先日訪れたのは、富山県立山町にあるIWAの酒造 白岩。
自然豊かな白岩の地に調和した、とても魅力的な建物でした。
詳細はコチラ:https://kanazawaiemoto.jp/project/creation_toyama/iwa/
さて、今回お話したいのは、文化部の自由時間で訪れたこちらの場所です!
2012年に公開されたアニメ映画「おおかみこどもの雨と雪」。
実は、主人公「花」の家族が暮らす舞台のモデルとなった古民家「花の家」が、
富山県上市町にあるんです👀✨
細い山道+険しい上り坂を抜けると、花の家がひょっこり現れます🏠
お家の中も自由に回ることができます
さっきまで花や雪、雨が暮らしていたかのようで、
どこか懐かしく心地よい空間が広がっていました
現実と映画がクロスした、とても不思議で心温まる空間でした🌼
「おおかみこどもの雨と雪」が小学生の時に公開され、
当時大好きで何度も見ていた私としては、
花の家に訪れることができたことが、ほんとうに貴重な時間でした!
皆さんもぜひ、花のお家へ遊びに行ってみてください🐺
この記事を書いた人
2025.02.04
【大雪警報発令中】お住まいと安全を守るためのポイント
ここ数日は冷え込みが厳しくなり、ついに大雪警報が発令されましたね❄️💨
朝起きたら一面の銀世界…なんて光景に驚いた方も多いのではないでしょうか?
雪国で暮らしていると、ある程度の雪には慣れているものの、
急な大雪や吹雪になると、思わぬトラブルが発生することも💦
「まだ大丈夫かな?」と油断していると、
屋根やカーポートの負担が増えたり、水道管が凍結したりと
生活に支障が出る可能性もあります⚠️
今回は、大雪の際に特に気をつけたいポイントをまとめました!
ご自宅の安全を守るため、ぜひチェックしてみてくださいね⛄🏡
1. 屋根・カーポートの雪下ろしに注意!
☑ 無理な雪下ろしは危険 … 転落事故を防ぐため、無理をせず業者に依頼しましょう。
☑ カーポートの雪に注意 … 雪の重みで破損することがあります。早めに雪を下ろしてください。
☑ 落雪による事故防止 … 玄関や歩道の上の屋根からの落雪に注意し、周囲を確認しましょう。
2. 給湯器・水道の凍結対策
☑ 給湯器の凍結防止 … 電源を入れたままにし、「凍結防止ヒーター」を確認しましょう。
☑ 水道管の凍結防止 … 水を少し出しておく、保温材を巻くなどの対策を!
☑ もし凍結したら … 無理にお湯をかけず、自然解凍かタオルを巻いてぬるま湯をかけてください。
3. 停電や災害に備えた対策
☑ 停電時の備え … 充電式ランタンやモバイルバッテリーを準備しておきましょう。
☑ 非常用物資を確保 … 食料・飲料水・防寒具を備えておくと安心です。
大雪の日は、住宅の設備や暮らしにさまざまな影響を及ぼします。
安全第一を心がけ、ご自身とご家族の命を守る行動を取りましょう!
万が一、住宅設備のトラブルが発生した場合は、お気軽に当社までご相談ください。
過去の備えに関する記事も添付させていただきます。
ご一読いただければ幸いです.
→ 2025.01.08 【寒波到来】備えあればうれいなし!