2022.03.22
北村建築日記vol.7
こんにちは!
金沢エンジニアの北村です。
気温もだいぶ上がり、20度超える日も
ちらほら見え始めていたのですが、今週は気温が
また下がりましたね…
外出時は皆さん、暖かい格好で!
今回は建築日記vol.7になります。
第七弾は「金物検査」です!!!!
工事を進めるにあたり、とても大事な検査です。
金物検査とは、
上棟後、図面と現地にて取り付けられている
金物に差異が無いかを確認する検査になります。
金物がしっかりと留まっているか、
指定されたビスを使っているか、
指定された箇所にビスが留まっているか、
などなど…
図面に沿って金物が付いている箇所を全部確認して
写真を撮っていきます。
しっかりと金物が留まっているかは、
構造に関わってくるので
とても大事な確認になります。
筋交いなども図面通りに実物と異ならないかも
見ます。
金物に関しても、
沢山種類があり、用途があり、
一つ一つ、覚えていけるように頑張ります!!
それではまた!!!
ABOUT US.
この記事を書いた人
北村
kitamura
あなたの1番のおすすめ映画教えてください