2015.06.02
6月・・・
6月(水無月)
日本では旧暦6月を水無月(みなづき)と呼ぶ
「水無月」の由来は諸説あります
「水が無い月」と読み取れるが
水無月の「無」は「の」にあたる連体助詞であり
「水の月」ということになります
田植えが済み、田に水を張る必要があることから
「水の月」⇒「水無月」と呼ばれるようになったようです
2015.06.02
6月(水無月)
日本では旧暦6月を水無月(みなづき)と呼ぶ
「水無月」の由来は諸説あります
「水が無い月」と読み取れるが
水無月の「無」は「の」にあたる連体助詞であり
「水の月」ということになります
田植えが済み、田に水を張る必要があることから
「水の月」⇒「水無月」と呼ばれるようになったようです
Category
What's New
-2024.11.22
W応援 New!-2024.11.09
新入社員挨拶 «デザイナー部門≫-2024.11.07
金澤文化部~自遊花人~-2024.10.19
R(アール)壁について-2024.10.10
秋のイベントのご紹介Archive