2022.05.09
お家づくりの情報収集
皆さまこんにちは。
富山ディレクターの福嶋です。
GWが終わってしまいましたね。
しかし実は、このブログを書いているのはGW真っ只中です。
最近自分はディレクターではなくブロガーなんじゃないか?
と錯覚さえしてしまいます。
そんな話はさておき。
今回はタイトルにもあるように、
どうやってお家づくりの情報取集をしているか?
について書かせていただきます。
お家づくりのことって調べれば調べるほどわかりづらくて
面倒なことがたくさん出てきませんか?
名称・数値・各種費用などなど、僕も勉強のために初めて調べたときは
「なんだこの呪文の連続は」なんて風にも思っていました。
ネットで調べても情報量が多すぎて、
自分の場合、結局どれを信じたらいいの?
みたいな感覚になってしまうんですよね。
だからこそ、自分にとって必要な情報を
選び抜いていかないといけないわけです。
前置きが長くなりましたが、
「お家づくりのことを学ぶのにおすすめなツール3選」
をご紹介させていただきます。
①YouTube
・わかりやすい動画が多く、気軽に勉強できる
・いろんなお家のルームツアーが見られる
・再生速度が調整できる
まずはみんな大好きYouTubeです。
実は、お家づくりだけでなく、電化製品なんかもこの方法がおすすめ。
建築の詳しい専門的な知識はもちろん、
ルームツアーではこだわりなんかも聞けてすごく勉強になります。
再生速度が調整できるのもポイント高めです。
②Instagram
・デザインの写真がとにかく豊富
・最近はメーカーや品番を明記する人も多い
・後悔したポイントも掲載している場合も!
インスタはすでにやっている人の方が多いと思います。
デザインの写真だけでなく、おすすめポイントや後悔した点など、
更に実用的な情報も収集できるのでとても参考にしやすいです。
気に入った写真を保存しておけば、打ち合わせもスムーズに進められますね。
ちなみに家元のインスタアカウントはコチラになりますので、
ぜひフォローをお願い致します◎
こだわりの詰まった素敵なお家がたくさん掲載されています。
③Room Clip
・インテリアのデザインを探したい方にオススメ
・実際の暮らし方の写真が豊富で生活のイメージがしやすい
・収納の使い方を見たい人には必須
YouTubeとインスタに比べると使用頻度は高くありませんが、
収納の使い方を調べるときに必ず役立つアプリです。
「こういう収納の使い方もあるのか~」と感心させられることがよくあります。
いかがでしたか?
なんとなくお家づくりの学び方がわかりましたでしょうか。
それでもやっぱり、百聞は一見に如かず。
お電話でもお問合せフォームでも構いませんので、ぜひご相談にいらしてください。
お問合せフォームはコチラ
それではまた!