2025.02.04
【大雪警報発令中】お住まいと安全を守るためのポイント
ここ数日は冷え込みが厳しくなり、ついに大雪警報が発令されましたね❄️💨
朝起きたら一面の銀世界…なんて光景に驚いた方も多いのではないでしょうか?
雪国で暮らしていると、ある程度の雪には慣れているものの、
急な大雪や吹雪になると、思わぬトラブルが発生することも💦
「まだ大丈夫かな?」と油断していると、
屋根やカーポートの負担が増えたり、水道管が凍結したりと
生活に支障が出る可能性もあります⚠️
今回は、大雪の際に特に気をつけたいポイントをまとめました!
ご自宅の安全を守るため、ぜひチェックしてみてくださいね⛄🏡
1. 屋根・カーポートの雪下ろしに注意!
☑ 無理な雪下ろしは危険 … 転落事故を防ぐため、無理をせず業者に依頼しましょう。
☑ カーポートの雪に注意 … 雪の重みで破損することがあります。早めに雪を下ろしてください。
☑ 落雪による事故防止 … 玄関や歩道の上の屋根からの落雪に注意し、周囲を確認しましょう。
2. 給湯器・水道の凍結対策
☑ 給湯器の凍結防止 … 電源を入れたままにし、「凍結防止ヒーター」を確認しましょう。
☑ 水道管の凍結防止 … 水を少し出しておく、保温材を巻くなどの対策を!
☑ もし凍結したら … 無理にお湯をかけず、自然解凍かタオルを巻いてぬるま湯をかけてください。
3. 停電や災害に備えた対策
☑ 停電時の備え … 充電式ランタンやモバイルバッテリーを準備しておきましょう。
☑ 非常用物資を確保 … 食料・飲料水・防寒具を備えておくと安心です。
大雪の日は、住宅の設備や暮らしにさまざまな影響を及ぼします。
安全第一を心がけ、ご自身とご家族の命を守る行動を取りましょう!
万が一、住宅設備のトラブルが発生した場合は、お気軽に当社までご相談ください。
過去の備えに関する記事も添付させていただきます。
ご一読いただければ幸いです.
→ 2025.01.08 【寒波到来】備えあればうれいなし!