2018.06.17
ベビーサイン体験in高岡モデルハウス
こんにちは!ディレクターの佐伯です。
昨日は父の日でしたね。
皆さんはお父さんに何かプレゼントしましたか?
私は服をプレゼントしました。(サイズを間違えてしまいましたが…)
先日、親子ピラティスに引き続き、
高岡のモデルハウスでベビーサイン体験をしました。
今回は計7組のママとその子どもたちが参加してくださいました。
ベビーサインというのは、まだ上手に話せない赤ちゃんと
簡単な手話やジェスチャーを使って「お話し」する育児法です。
もともとアメリカで始まり、日本でも実践され始めているそうです。
今回のベビーサインを教えてくださった栗山先生です。
笑顔が素敵で、さすが、赤ちゃんの気を引くのが上手でした。
歌にのせてジェスチャーを実際にやってみせたり、
ギューッとママと赤ちゃんが触れ合ったりと
仲良くコミュニケーションをとっていました。
今回も皆さんリラックスした様子で楽しんでいただけました。
ベビーサインを習得すると、赤ちゃんは泣いている理由を
ジェスチャーで教えてくれるようになったりするようです。
えー本当に!?と思いましたが、
それができるようになると子どもと意思疎通が上手くいきそう!
やらせてみよう!とママが意気込んでおられました!
早速おっぱいのサインをやって見せていて
何とも微笑ましかったです^^
次回は寝ころびアートを開催します。
ご興味のある方はイベント情報をご覧ください。
ご予約も承ります♪ →コチラからどうぞ
2018.06.14
日本人が靴を脱ぐ理由
こんにちは。
日本人は、なぜ玄関で靴を脱ぐのか
疑問に思ったことは、ありませんか?
欧米の土足文化に
違和感を感じたことが、
あるのでは、ないでしょうか。
なぜ日本と他国は違うのでしょうか、、、?
理由のひとつは、
日本の気候だと言われています。
日本は、高温多湿な気候のため、
縁の下を作らなければ
床が、湿気ってしまうため、
必然的に外と家の中に、段差ができます。
この段差がゆえに、『家に上がる』
という表現もされます。
また、床に直接座る文化や
直接布団を敷く日本の文化も
靴を脱ぐ習慣に深く関わっています。
土足で家に入る国は、
大半が、椅子やベットの文化です。
人前で裸足になるのは、
失礼だとされる国もあります。
旅行する際は、気を付けないといけませんね。
そして、日本の靴を脱ぐ文化は、
家にも、反映されています。
それは、、、玄関のドア!!!
昔から、ドアを使用してきた欧米が
内開きなのに対して、
日本は、外開きなんです!
もし、内側にドアが
開いてしまうと
脱いだ靴が邪魔して
開閉がとても不便になりますよね。
そこで、玄関スペースを最大限に利用する
考えから、外開きドアになったそうです。
一度、お家の玄関を確認してみてください!
玄関は、その家の顔です。
間取りをこだわるのは、
もちろんなのですが
玄関に、強いこだわりがあるのも
素敵ですよね!
家元の施工事例は
2018.06.13
梅雨の楽しみ方
こんにちは。
北陸は全国でもトップクラスの
降水量の多さですが
この梅雨の時期はジメジメとし
憂鬱な気分になってしまう事もあります。
本日は、そんな梅雨を楽しく
過ごすための
梅雨ならではの楽しみ方をご紹介します‼
まずは
1.雨を楽しんでしまう!
雨が降ると
気分が憂鬱になる!という人は
とても多いと言われています。
しかし、雨が好き!という人も
意外にいるそうです。
では雨の魅力とは
一体何なのでしょう?
雨が好きという人は
雨の「音」に癒される
という意見が多いそうです。
窓や屋根に当たる雨音を
耳を澄まして聞いていると
心地よくリラックスできる
とのことなのですが
みなさんはどうですか?
雨が苦手な私ではありますが
明け方、目が覚めたとき雨が降っていると
雨音を聞きながら
いつもより少しだけ長く
横になっていることがあります。
知らず知らずに
雨音を楽しんでいました。
そんな風に見方を少し変えるだけで
捉え方も変わってきます!
雨の好きなところを
見つけてみましょう♪
2.雨の日ならではのお洒落を楽しむ
雨の日に使用する傘やレインブーツ。
梅雨入り前には
沢山の商品が並びますよね。
近年はレインブーツも流行しています。
毎年傘は新作が発表されます。
かわいらしいレイングッズを
ついつい衝動買いしてしまったことのある人も
多いのではないでしょうか?
そんなかわいらしいレイングッズを
毎日のように使用できるのは
梅雨ならではですよね。
空に青色がない分
華やかで鮮やかな傘を持って
通勤や通学の景色に彩りを加えてみてはどうですか?
お気に入りの傘やレインブーツを使いたくて
雨が待ち遠しくなるかもしれません!
3.梅雨のアジサイを楽しむ
梅雨の花と言えばアジサイですよね。
晴れた日に咲いたアジサイも
十分かわいらしいし、きれいですが
雨に濡れるとまた一段と花色が鮮やかになります。
また、お寺などでアジサイを
たくさん植えている所もありますよね。
そういった場所で静かに雨音を楽しみながら
アジサイを眺め、心を清らかにするのも素敵です。
そして梅雨の定番ともいえる
アジサイ×カタツムリ
アジサイ×アマガエルの
コラボレーションを探してみるのも楽しいですよね。
梅雨時期でもアジサイ祭りを
行う地域も多くあります。
1年のうち梅雨にしか楽しめない
イベントを探して雨にも負けず!
参加してみるのもいいでしょう。
4.屋内の趣味を満喫する
春は陽気に誘われ
出かけることが多い季節ですよね
そして夏も、まぶしい日差しに誘われて
出かけることが増えます。
では、その合間の梅雨は
屋内で楽しむ趣味を満喫するのはいかがですか?
家の中では、
・読書
・DVD鑑賞
・裁縫
・料理
etc・・・。
出掛けることができるなら
・美術館めぐり
・博物館めぐり
・スポーツクラブ
・ショッピング
etc・・・。
屋内で楽しめる趣味は意外と多いものです。
アウトドア派の方も梅雨をきっかけに、
新たな屋内での趣味を
見つけてみるのもいいでしょう。
新たな自分との出会いがあるかもしれませんよ♪
5.蛍鑑賞
梅雨も終わりに近づくと蛍の時期がやってきます。
雨上がりのジメジメした
午後8時ごろに一番活発に
飛び回るといわれている蛍。
雨で一日中家に籠っていた人も
もし夜に雨が上がったら
蛍鑑賞に出かけてみてはいかがですか?
蛍が鑑賞できる時期は梅雨よりも短く、貴重です。
また蛍の乱舞は見事なもので
飽きることはありません。
雨があるから
このすばらしい景色を見ることができる・・・
と思えば、雨も少し好きになれますね。
いかがでしたでしょうか?
お家のカビ除去・対策についての
ご相談はこちら