2020.06.17
在宅ワーク辞典~作り方~
新型コロナウィルスの影響から
在宅ワークされる方が増えましたね!
いざ在宅となってもスペースが確保できなくて
仕事の効率が悪い!不便だ!って方もいるんじゃないでしょうか?
そこで今回まずはおうちでのワークスペースの作り方や
ポイントなど調べてみたのでご紹介させていただきます!
1.場所を決める
・家族とのコミュニケーションを取りながら
お仕事される方はLDKがオススメ☆
・家事の合間にされる方はキッチン近く
・作業に集中したい方は寝室が良いみたいです!


2.デスクの位置
・作業に集中しやすいのはデスクを壁向きに
(広い空間向き)
・小さなお子さんの様子を見ながらお仕事される方は壁を背にする


3.心地良いワークスペースにするには
・リビングなどにデスクを置く場合は周りのインテリアになじむように
・デスク、チェアはシンプルなものを
・資料などはファイリングしてすっきりと
・飾り棚などで「見せる収納」にしてもgood
・デザインの良い雑貨やお気に入りを飾る




いかがでしょうか ?
私は調べる中で頭の中でイメージが少しわいてきました♪
少しでもみなさんの参考になったらいいなと思います!
2020.05.13
#おうち時間-カラダ動かしてる?-
2020.04.22
#おうち時間-お料理-
stayhome
皆さん「おうち時間」は何をして過ごされていますか?
今日は#おうち時間のお料理編
毎日の食事やおやつは美味しく・楽しくがいいですよね!
カフェっぽいパンケーキ作りやたこやきパーティーもいいですね!
わたしは料理はあまり得意じゃないのと発想力が乏しいので
番組のアレンジレシピやインスタの投稿をマネしてます(/ω\)
そこで、わたしのやってみたや
家元スタッフの写真も紹介していこうと思います!
我が家の長女作「プリンでティータイム」
なかなかのデキでした!
続いて次女とやってみた「噴水?フルーツポンチ」
フルーツの缶詰やナタデココ、白玉
好きなものなんでもOK!
サイダーにラムネを投入…
あれ?イマイチ噴水になってない…
何よりも映えない…泣
白玉作ったり楽しかったので良し!笑
ディレクター 村元さんの息子さんとやってみたは
コチラ☟
水あめづくり
丁寧にヘタをとって串に
水あめかかってツヤツヤ!
いちご飴🍓
マネさせていただきます!笑
次はオフィスマネージャー 小見さんの
中学生の娘さんが作ったお料理
完璧ですね!
完全に主婦できますね!
チーズフォンデュ!
皆で楽しめますね!
小見さんのバースデーケーキまで手作り!!!
スゴイ腕前ですね!
いかがでした?
今日は何しようかなー?って調べると色々出てきますね!
不安な日がまだ続きますね。
その不安な気持ちは皆さん一緒ではないでしょうか。
少しでも笑顔になれる時間を大切に
#おうち時間 楽しみましょうね!