2019.04.05
平成最後の新入社員入社式
こんにちは!
ディレクターの竹内です。
先日、入社したばかりだと思っていたら
あっという間に1年が過ぎ、4/1から先輩デビューしました、、、(笑)
本日は、4/1に行われた入社式の雰囲気や
レクリエーション、懇親会の様子をお伝えしていきます。
昨年に続き、写真のポーズは
ガッチリ!!!です!
面白いこと頼むぞ。の上司のお言葉に
対応しきれなかったのが、心残りではあります、、、
写真左 ディレクター 伊藤さん 写真右 エンジニア 町端さん
新入社員挨拶では、今後の抱負や自身のことを
話していただきました。笑顔がステキな2人です!
新入社員に向けて部門別でスタッフ紹介をしました。
ディレクター、エンジニア、デザイナー、オフィスマネージャ―
個性的な紹介もあり、家元っぽいなっと〇
伊藤さん町端さんを迎えることが出来、
とりあえず、入社式は閉会しました。
お昼からは、レクリエーションが控えていたので
お弁当は、スタッフみんなでいただきました!
2人とも緊張して、お昼が喉を通らなかったそうで
大食いの松永さんにお弁当を食べてもらって(笑)
お弁当は、私の同期デザイナー田屋さんチョイスで
お肉弁当だったり、和菓子が入っているものだったり
ナイスチョイスでした!!!さすがです!
お昼からは、フレッシャーズ委員会企画の
レクリエーションで【ダンボール工作】をしました。
お題は!!!!
【映える!家元のシンボル!!】
くじ引きでチームを決めて
即興チームでの工作対決です!
相談タイムで
映える家元のシンボルをなににするか
紙に書いてデザインしてチームで共有して
我々の本業でもある、家づくりとも繋がるものがあり
気持ちが高ぶりました!!!!
初めは、どうなるかと思ったのですが、
皆さんに楽しんでいただけて本当に良かったです!!
作った作品のプレゼンタイムをして
なぜ作ったのか、どんな用途があるのか、
こだわりポイントは???
全チームのプレゼンを聞いて、気に入った作品に投票!
懇親会にて結果発表です!!!
家元のステキなシンボルを作ったチームに豪華景品をプレゼント!!!
僕らが、欲しいものをプレゼントにしたので、
投票結果とはいえ、悔しーーーーー
最後に伊藤さん、町端さんの
親御さんからお手紙をいただき、直属の上司に読んでいただきました。
育ててくれた親御さんからの、このタイミングの手紙は
もらった本人たちよりも
聞いているスタッフの方が感極まっておりました。。。
入社式、レクリエーション、懇親会と
1日かけて楽しく新入社員を迎え入れることが出来ました!
伊藤さん、町端さんも加わり、
また家元がパワーアップしました!
これから頑張っていきましょーう!
2019.04.04
片付けのコツ
こんにちわ
4月に入りましたがまだ寒い日が続いていますね。
そんな新生活も始まるこの時期に
片付けのコツを調査してみました。
まずは、やり方の基本から…
①小さなスペースから始める
トイレや玄関などの小さいスペースなら、アイテムも少なく片付けやすい。
今日は”ここだけ”と決めてやることで軽いモチベーションで出来ます。
②一旦全部出す
片付けたいところにあるものを一旦全部出します。
要らないもの・別の保管場所に移すものを仕分けし、残りを戻します。
③詰め込みすぎず八分目にする
詰め込みすぎると何があるかわからなくなってしまうので
余裕のあるくらいで留めておきます。
八分目で収まらない場合は、思い切ってストックを減らしましょう。
どうしても減らせない時は…
④半年経って使わなかったら捨てるBOXをつくりましょう
必要になるかもしれないと思うと捨てられない人向け。
半年後に必要にならなかった事実を受け入れ処分しましょう。
その他
1⃣モノの置き場所を決める
いつも同じ位置におくことで部屋が散らからない。と言われています。
2⃣よく使うものは近くに置く
無駄な動きが無くなり、生活がシンプルになります。
いかがでしたでしょうか?
毎日の生活が少し豊かになるように日々の習慣にしたいところですね♪
また、私たちはそんな整理整頓をサポートできるようなお家をご提案したいものです♪
そんな私たちが作っているお宅の事例はコチラ
そんな私たちと働きたいという方はコチラ
2019.03.27
お花見情報2019 ~石川・富山~
いよいよお花見シーズンになりましたね🌸
北陸の開花はこれから!!
ということで
お花見スポット&開花予想情報をお届け♪
まずは石川県といえばここ
特別名勝兼六園の桜🌸
日本三名園の一つ、貴重な品種の桜も見られる
住所:石川県金沢市兼六町1
金沢城・兼六園無料開園あり(7:00~21:30)
※金沢地方気象台が発表するソメイヨシノの開花宣言後、5日目から約1週間を無料開園
夜桜鑑賞:ライトアップあり(日没~21:30)
卯辰山公園の桜🌸
望湖台からの金沢の街並みや夜景も人気のスポット
住所:金沢市末広町地内ほか
開園時間:24時間
夜桜鑑賞:不可
芦城公園の桜🌸
桜池から見る桜山が迫力の景観
住所:石川県小松市丸の内公園町19
開園時間:24時間
夜桜鑑賞:花見期間中ぼんぼり点灯:18:00~21:00
一本松公園の桜🌸
公園内の980本もの桜が咲き誇る。
住所:石川県輪島市河井町(13部 他)
開園時間:24時間
夜桜鑑賞:4月中17:00~20:00
能登さくら駅(能登鹿島駅)の桜🌸
駅構内の100本の桜がトンネルとなって電車を迎える
住所:石川県鳳珠郡穴水町字曽福(能登鹿島駅構内)
開園時間:24時間
夜桜鑑賞:日没後から午後10時30分頃までぼんぼりを点灯
そんな石川県の開花予想は3/29~30
満開予想は4/5~7
そしてここからは
富山県!!
富岩運河環水公園の桜🌸
一年を通して人気のスポットは桜のライトアップも神秘的
住所:富山県富山市湊入船町
開園時間:24時間
夜桜鑑賞:可
お花見フェスタ(2019/4/6日(土)は11:00~20:00、7日(日)は10:00~17:00)
お花見運河クルーズ(2019/3/30~4/5)
お花見ナイトクルーズ(2019/3/30~4/7)
庄川記念公園の桜🌸
ダム湖の水面に映る桜
住所:富山県砺波市庄川町金屋1550
開園時間:24時間
夜桜鑑賞:可
松川公園の桜🌸
桜トンネルのお花見遊覧船
住所:富山県富山市本丸1
開園時間:24時間(松川遊覧船の運行は平日9:30から17:00、土日9:00から17:30)
夜桜鑑賞:日没から23:00
富山中央植物園の桜🌸
300mのソメイヨシノのトンネル
住所:富山県富山市婦中町上轡田42
開園時間:9:00~17:00(入園は16:30まで)
9:00~17:00(さくらまつり期間中は21:30まで、入園は閉園30分前まで)
夜桜鑑賞:さくらまつり開催期間中のみ18時頃~21:30にライトアップ。
入園は21:00まで。
城ヶ山公園の桜🌸
高台からの1300本の山桜
住所:富山県富山市八尾町諏訪町
開園時間:24時間
夜桜鑑賞:不可
富山県の開花予想は3/29~30
満開予想は4/3~4/6
どれも行ってみたいスポットばかりで迷ってしまいます!
私たちも文化部の活動として
4月に花見を兼ねたイベントを予定しています(*‘∀‘)
金沢文化部の活動はコチラ
富山文化部の活動はコチラ
その様子はまた今度お届けします♪
ぜひ、皆様お花見楽しんでくださいねー🌸