2019.03.06
花粉症
花粉症とは
スギやヒノキなどの植物の花粉が原因となって
くしゃみや鼻水・鼻づまりなどのアレルギー症状を
起こす病気のこと
症状
くしゃみ・鼻水・鼻づまり
鼻づまりは鼻の粘膜が腫れ花の通り道が狭くなることによって起こります。
自覚症状として認識されにくいのですが、
口が渇く、ニオイや味がよくわからない。
咳が出る、よく眠れないという症状は鼻づまりが原因で起こる可能性のある症状なのです。
対策とセルフケア
・花粉情報に注意
・外出時、メガネ・マスクの着用
・花粉のつきやすい上着は避ける
・帰宅時、衣服や髪を払う
・洗顔・うがい・鼻をかむ
・なるべく戸や窓を開けない
・換気は窓を小さく空けて短時間で
・洗濯の外干しは避ける
・掃除はマメに、特に窓付近
この他にも、ブロックスプレーもいいみたいですよ!
花粉だけでなく消臭効果も期待できるそう!
外出先でも安心なミストタイプもオススメ!
最近はヨーグルトが「花粉症予防・改善効果があるかもしれない」と言われています。
ヨーグルトパッケージや広告には「症状緩和します!」と堂々と宣伝はされていないので
「効果があるかもしれない」というヨーグルトを選ぶことになります。
無理せずホントにツライ時は医療機関を受診しましょう!
2年ほど前から、この時期になると鼻がつまる、鼻がムズムズする、くしゃみが出る
咳が出る、のどに違和感。
風邪かな?と自分の花粉症を否定していますが、花粉症なのでしょうか?泣
2019.03.05
安藤百福の日
3月5日、今日は「安藤百福の日」
皆さん、こんにちは!
突然ですが「安藤百福」さんをご存じですか?
この方です!
この方、『インスタントラーメンの父』安藤百福です!
世界初のインスタントラーメン『チキンラーメン』
世界初のカップ麺『カップヌードル』の開発者であり、日清食品㈱の創業者です‼
写真はカップヌードルミュージアムで見ることができますよ!
私、行ったことがないので行ってみたいのです!
日清グループのWEBサイトを見ているとこんなニュースが…
ダウンロードしてきました!
なんと!
2019.3.4にチキンラーメン売上高最高記録を更新したそうです!
すごーい‼
ブランド発売から60年、今も進化を続けるチキンラーメン!
安定の美味しさですね!
なぜ今日が「安藤百福の日」かといいますと…
本日、3月5日は安藤百福の誕生日です。
なぜ、このお話をしようかと思ったかと言いますと…
現在、NHK連続テレビ小説『まんぷく』の立花萬平のモデルになった方の日だからです。
観ていらっしゃいますか?
私は毎日、録画して観ています!
今月いっぱいで終了なんて寂しすぎますよね‼
フィクションではありますが、
百福がどんな人柄だったのか、どんな思想をもっていたのか…
ちょっとだけわかる気がしたんです。
ドハマりしてる人はきっと多いはず。
誰かとこの話で盛り上がりたいです!笑
今日はチキンラーメンにしようかな…
カップヌードルも棄て難い!
2019.03.04
消費税が10%に…!3大住宅取得支援制度
こんにちは!
富山ディレクターの佐伯です。
消費税率が10%に上がるにともない、
増税後に家を購入する人の負担を減らすため、
国土交通省が対策を掲げています。
今回はその3大対策を簡単にまとめてみました✨
1 住宅ローン減税の拡充
まず住宅ローン減税って何でしょうか?
すでに家を購入した方ならご存知かと思います!
住宅ローン減税とは、
住宅ローンの年末残高の1%の金額分
支払った所得税と住民税が戻ってくる制度です。
増税前は減税期間が10年間ありましたが、
増税後は3年延長の13年に引き延ばされます!
その3年延長期間で減税されるのは、
建物購入価格の消費税2%分の範囲とされています。
これによって増税分が戻ってくる場合と
そうでない場合があるので注意が必要です。
2 すまい給付金の拡充
すまい給付金とは、増税の負担を緩和するため、
収入に応じて現金を給付する制度です。
消費税8%時は・・・
最大30万円、給付される所得階層が
510万円以下の人となっていました。
それが、10%に増税後は・・・
最大50万円、給付される所得階層が
775万円以下の人となります。
つまり、すまい給付金をもらえる人の範囲が広がり、
最大の給付額も大きくなったということです!
3 次世代住宅ポイント制度の創設
過去に住宅エコポイント制度、省エネ住宅ポイント制度などが
あったのを覚えている方もいらっしゃるかもしれません。
今回の次世代住宅ポイント制度は、
一定の性能を有する住宅を取得するもの等に対して、
様々な商品等と交換できる最大35万円相当の
ポイントを発行する制度です。
一定の性能とは、
①エコ住宅
②長持ち住宅
③耐震住宅
④バリアフリー住宅
つまり、このような性能の良い家を購入したら
商品と交換できるポイントがもらえますよ~
という制度です。
とてもざっくりとした説明になりますが、、、
実はこの制度についての全貌はまだ明らかにされていません。
決まったときにまた発表されると思われますが、
申請方法や性能の良い住宅の基準、
交換できる商品の種類などなどは、
どうなるのでしょうか??
また発表されたらお知らせしたいと思います☺
以上3点が増税への対策になります!
詳しい内容は国土交通省のHPよりご覧になれます
ただ、これらの対策があるから増税後に家を購入した方がお得!
だとか一概にいうことはできません。
それぞれの所得、年齢、家族構成、人生設計などによって
家を購入するタイミングも変わるからです。
これから住宅購入を考えている方は
きちんとタイミングを見極めることをお勧めします!
そのお手伝いとして、ファイナンシャルプランナーによる
ライフプランもできますので気になる方は
是非お問い合わせください^^
資料請求・お問い合わせはコチラから!