2018.01.19
いよいよ明日から開催!
こんにちは。
金沢ディレクターの蟹屋敷です。
先日からBlogでもご紹介していました
こちらのお家がいよいよ明日から
2日間限定の内覧会を開催します!
Blogでご紹介していたクロスや
お施主様こだわりのインテリア以外にも
幅4mの間取りや準防火地域での住宅など
見どころが盛りだくさんです!
これから新築やリフォームをお考えの方に
是非見ていただきたいと思います!!
内見会の詳細はこちら
http://x55x.xsrv.jp/iemoto/events/
またはこちらまでお気軽にお問い合わせください♪
TEL:076-255-1201
内覧会前に少しご紹介します。
2階へと繋がる階段
途中からグレーに変わっています。
階段の横にはアンティークの扉
2階にあるリビングには
天井にFUNが付いてます。
キッチンからリビング
いかがでしたでしょうか?
一部をご紹介しましたが、他にも
見どころが満載です。
是非、実際にご覧いただければと思います。
皆さまのお越しお待ちしております♪
2018.01.17
窓の冷気対策
こんにちは。
今回から暮らしに役立つ情報を
毎週水曜日に更新していきたいと思いますので
宜しくおねがいします!
さてさて...
寒い日が続きますが
皆さんは窓の冷気対策ってどうしていらっしゃいますか?
窓は一番外からの冷気が伝わりやすい場所です。
窓からの冷気対策をすることにより
部屋が暖かくなりやすく、暖かさも維持しやすくなります。
本日は、窓からの冷気を少しでも
室内に伝えないための方法をご紹介します。
まずは
①ウィンドウトリートメントの工夫
ウィンドウトリートメントの種類には
・カーテン
・ブラインド
・障子
Etc・・・
など沢山の種類があります。
それぞれ断熱機能の高いものなどが販売されているので
お部屋のインテリアに合わせて選びましょう!
そして機能性以外ですぐに出来ることは...
カーテンは長さを長くすることにより
保温性を高めることができます。
床に付くくらいの長さのカーテンを吊るすと
隙間から冷気が入らないので保温性を高めることが出来ます。
掃出し窓だけでなく、腰窓でも床まで吊るすと
保温性がアップします。
その他、太陽が当たっている昼間は
カーテンを開けてたっぷりと暖かさを取り込みます。
そして、日が落ちる前にカーテンを締めて
暖かさを逃さないようにしましょう!
②窓を二重構造にする
・ペアガラス
ペアガラスとは2枚の板ガラスの間に
乾燥した空気を注入したガラスです。
乾燥した空気の層により断熱効果が得られます。
・二重サッシ
二重サッシとは、その名の通り
サッシを二重に取付け断熱性を得るものです。
また断熱性の他、防音性も高めることが出来ます。
現状の窓に後から取り付ける事もできますが
サッシを二重に取付けるため、
窓の形状によっては取付けが出来ない場合もあります。
③窓際に暖房機を設置する
実は部屋を効率よく暖めるには
冷たい空気が入ってきやすい窓側から暖めるのが
一番効果的なんです。
そこで、窓際に設置する専用の暖房器具を置くことにより
コールドドラフトも防ぎ
部屋を効率よく暖める事が出来ます。
④断熱シートや断熱ボードを活用
ホームセンターなどでも販売している
断熱シートや断熱ボードを使用する方法です。
材料も手に入りやすく、手軽に出来ますが
見栄えは少々劣ってしまいます。
①~④まで、すぐに工夫できる方法もあれば
費用がかかるものもあります。
それぞれの状況やご予算に合わせ
賢い方法を選びながら、
寒い冬も快適に過ごしましょう!
2018.01.16
思い出の品を引き継ぐ
こんにちは。
金沢ディレクターの蟹屋敷です。
皆さんはお気に入りのもの
思い出が詰まったものってありますか?
今回は、お客様こだわりのアイテムや
お客様が元々お持ちだったものを
新しく建てられるお家でも使用した例を
ご紹介します。
まずはこちら
アンティーク風のスイッチです。
お客様こだわりのアイテムです。
最近のスイッチの形とは異なりますが
飾りではなく実際に使用出来るように
取付けました。
形も何個かありとても可愛いです!
次はこちらのドア
こちらはお客様が元々お持ちだったものです。
アンティークな重厚感があるドアです。
こちらのドアは扉として使用するのではなく
インテリアの一部として壁面に埋め込んでいます。
開けると違う世界に繋がりそうな素敵なドアです。
先ほどと色違いのドアはこちら
こちらはインテリアとしてではなく
実際の扉として使用できるようになっています。
色が違うだけでも雰囲気が変わります。
こちらもグレー寄りのブルーの色がお部屋の
アクセントにもなり可愛いです!
お気に入りのものをインテリアに取り入れることにより
お客様の個性に合った
とてもお洒落な空間になりました!!
お気に入りの家具だけでなく
今回ご紹介させていただいたような
ドアやスイッチ、他にもお気に入りのものなど
ずっと使い続けていきたいですね♪
お気に入りのものがあるけれど取付け方が分からない。
自分では取付けが出来ないなど。
お気軽にご相談下さい♪
なお、今回ご紹介させていただきましたお家は
お施主様のご厚意により
【日時】1/20(土)21(日) 10:00〜17:00
【場所】石川県白山市東新町64番地
MAPはこちら
上記日程で内覧会を開催いたします。
これから新築、リフォームをお考えの方に是非
ご覧になっていただきたいと思います‼︎
2日間限定の開催になりますので
是非お越し下さい♪
内覧会のお問い合わせはこちらから
http://x55x.xsrv.jp/iemoto/reserve/
その他のイベント情報もこちらから
ご覧いただけます。
http://x55x.xsrv.jp/iemoto/events/