2021.07.07
スターフェスティバル
7月7日、そう七夕です
短冊に願い事は書きましたか?
織姫さまと彦星さまはあえるのでしょうか
日本には奈良時代に宮中儀式として伝わり
織姫が機織りの上手な働き者だったことから
手芸や裁縫の上達を願う風習になりました。
「星に願い事」をする元はここからきてたんですね。
江戸時代には幕府公式の祝日だったようです。
「七夕」と書いて「たなばた」
Why,Japanesepeople!
日本では神事などに使う高貴な布を織る行為を
「棚機」(たなばた)と呼んでいたそうです。
本来なら「しちせき」と読む外来語に「たなばた」という大和言葉を当てたのだとか
(…諸説あり。)
七夕のあらすじ
天帝の娘の織姫は機織りが上手で働き者
同じく働き者の牛飼いの牽牛を天帝が引き合わせました。
2人はひと目で恋に落ち、結婚。
ところが結婚すると遊んでばかりで働かなくなってしまった2人。
怒った天帝は2人を天の川の両岸に引き離してしまいました。
織姫が泣いて悲しんだため年に1度七夕の夜にだけ会うことを
許されたのが七夕の始まり。
夏の大三角形も見れるといいな
2021.07.02
トイレリフォーム
2021.06.25