2022.04.18
【設計小話2】ニッチのお話
SNSでもお洒落な活用法が人気なニッチですが、
みなさんはどのように使うイメージでしょうか?
「ニッチ」とは、壁の中にある空間を利用することで
設けることができるスペースです。
奥行きなどを変えることで一気に使い方の幅が広がります。
まず代表的な「スイッチニッチ」
普通の照明スイッチよりゴツめなので、普通に壁付けにすると、
どうしても空間に飛び出てしまうのが、
インターホンや給湯器系のリモコン。
一か所にまとめてすっきり見せることで、ぐんと空間になじみやすくなります。
奥行きは、リモコンよりちょっと深めがおすすめ。
「玄関ニッチ」
飾り棚にしたり、カギ掛けにしたり。
玄関やホールは来客者が一番に目にする部分でもあるので、
ここにこだわると、お洒落さが際立ちます◎
「トイレットペーパーニッチ」
トイレットペーパーって意外とどこに置いたらいいのか分からない…
いざ使おうとしたら「…ない?!」なんてこと、一度は経験してませんか?
トイレットペーパーさえインテリアのように見せてくれるのが、
ジャストサイズの横長ニッチです。
便利でお洒落なニッチですが、
付ける際の気を付ける点があります!
①構造材が邪魔をしないか
工法にもよりますが、
在来工法と呼ばれる工法を選択した場合、
筋交いという斜めの材が入る場所がいくつか出てきます。
出来るだけニッチ希望の箇所には筋交いが入らないよう、
できるだけ工夫しておりますが、
どうしてもそこでないと構造上危険な場合も。
②断熱性能への影響
外壁側の壁の中は断熱材が敷き詰めてあり、
空間に余裕がありません。
どうしてもそこでないと動線上都合が悪い場合など
設置可能ではありますが、
断熱材をつぶして無理やり設置することになるので、
注意が必要になってきます。
ニッチ1つでお家が一気におしゃれになるので、わくわくしますよね。
スイッチやリモコンの細かな配置は
お客様が採用するメーカーやサイズなどを調べて、
ベストなものを私たちから提案させていただきます。
分からないことは気軽にご相談くださいね。
この記事を書いた人
2022.03.22
北村建築日記vol.7
こんにちは!
金沢エンジニアの北村です。
気温もだいぶ上がり、20度超える日も
ちらほら見え始めていたのですが、今週は気温が
また下がりましたね…🥶
外出時は皆さん、暖かい格好で!
今回は建築日記vol.7になります。
第七弾は「金物検査」です!!!!
工事を進めるにあたり、とても大事な検査です。
金物検査とは、
上棟後、図面と現地にて取り付けられている
金物に差異が無いかを確認する検査になります。
金物がしっかりと留まっているか、
指定されたビスを使っているか、
指定された箇所にビスが留まっているか、
などなど…
図面に沿って金物が付いている箇所を全部確認して
写真を撮っていきます。
しっかりと金物が留まっているかは、
構造に関わってくるので
とても大事な確認になります。
筋交いなども図面通りに実物と異ならないかも
見ます。
金物に関しても、
沢山種類があり、用途があり、
一つ一つ、覚えていけるように頑張ります!!
それではまた!!!
この記事を書いた人
2022.03.16
教えてください、家具のこと。
ぽかぽかになってきましたね~
桜も春も好きなので、
コートを脱いでお散歩できる日が
少しずつ増えてることに、もうるんるんです。
春ですね~
前回は収納の話をしましたが、
今回は家具のお話をしようと思います。
「引越しのタイミングで気づくこと、困ること」
のシリーズです。
新居への引越しは、業者さんに頼む方が多いかと思いますが、
それゆえに気が付きにくい点となっております。
それが“搬入経路”です。
基本的に大きな家電や家具は、
玄関や大きい窓を利用して搬入するのですが、
ここまでを考えずに設計してしまうと、
洗濯機が!冷蔵庫が!
お家に入らない…?!
なんてことが起こりえます。
LDKを広くするために玄関ホールを狭くした方、
2階にLDKを配置した方など、
搬入経路が狭くなる場合は注意が必要です。
私たちも初期のプラン段階から、
搬入経路はざっくり考えておりますが、
普通のサイズじゃないやつだ…!となると
考え直したり、微調整したりもしています。
お家が決まってから家具家電を決める方が
ほとんどかと思います。
ですが、家具に関してはお家そのものと同じくらい
雰囲気をつくり出す大切な要素です。
想像する空間と一緒に、
思い描く家具のことも教えてください。
次回の設計小話は、
「ニッチとリモコンのお話」
そんなこんなで私は今、洗濯機について、
搬入とは真逆の処分方法に悩んでいます。
タイムリミットは新しい洗濯機がやってくる今週末です。
無難にリサイクルセンターでしょうか?
この記事を書いた人