2022.03.05
Ranun
こんにちは!
金沢デザイナーのたやです。
少しずつ暖かくなってきましたね!
私にとっては新学期でも新生活でもないのですが、
春が近づいているのを感じて、
少し浮足立つような気持ちです。
先日、弊社にてお手伝いさせていただいたエステサロン、
「Ranun」がプレオープンしました!
築約150年の歴史ある町屋を改修させていただきました。
内装の塗壁は薄いピンク色になっています。
あんまりピンクの壁見たことないですよね!これもまた素敵で!
クラシカルかつモダンなインテリアが並び、
町屋の暗さを照明が程よく照らしています。
町屋特有の制限もたくさんある中での改修でしたが、
落ち着きのある素敵な空間になりました。
お施主様はじめ、職人さん、いろんな方の努力の賜物です。
本当にありがとうございました。
気になったかたはお店のSNSもの覗いてみてくださいね!
https://www.instagram.com/p/CabMUR8r4TV/?utm_source=ig_web_copy_link
弊社の施工事例にもUPされております!
IG 家元施工事例、内覧会情報 (@iemoto_kanazawa_toyama)
それではまた!
2022.03.03
家づくり。何から始める選手権。
皆さまこんにちは。
富山支店 新人ディレクターの福嶋一斗(いっと)です。
早いものでもう3月になりましたね。
最近は少しづつ暖かくなってきて、嬉しい限りです!
新人ディレクターの福嶋はお客様とのお話の中で
『家づくりって何から始めたらいいのか?』を改めて考えてみました。
人や立場によっても違いがあると思いますが
例えば…
・近所のモデルハウス見学会や、完成見学会に参加する
・いろんな住宅会社に資料を請求する
・住宅展等のいろんな住宅が集まるイベントに参加する
・インスタなどのSNSで好きなデザインを探す
・身内や知り合いが住宅会社で働いているので話を聞いてみる
・とりあえずネットでいろいろ調べる
・土地を探してみる
・銀行に住宅ローンの審査に行ってみる
いかがでしょうか?どれかに当てはまりませんか?
一番最初はこんな感じになるかなっと思います。
では、その後についてはいかがでしょう?
いろんな住宅会社の情報を集めていると、
情報が増えすぎてよくわからなくなる。
結局なにが良くて何が悪いのか??
なんていう状態になるお客様が一定数いるのではないでしょうか?
私がお話させていただいている方の半数以上の方が
そんな悩みをもっておいでました。
僕も何も考えずに家づくりの会社選びをすると
同じような状況になりそうな気がします(笑)
情報を集めたのはいいものの、
その情報を整理するのってすごく大変ですものね。
そこで!
家元富山支店にて、
気軽にお話会「ITTO家づくり茶話会」を開催します!
ご夫婦、ご家族はもちろん、
ご友人と一緒に来ていただくのもOK!
美味しいスイーツと食べながら
楽しくお話する会です♪
『家づくり何からスタートしたらいいのかわからない!』
『いろんな住宅会社に行ったけど、情報が増えすぎてわけわからん』
『土地ってどうやって選ぶん??』
『いつ建てるのがよいの?建て時って?』
などなど、何でも気軽にお話できる会です。
ちなみに先日はサッカー好きの方とサッカーのお話だけで時間が終わることも(笑)
一緒にお話しながら整理のお手伝いができたらな~っと思ってます。
ぜひ遊びにいらしてください!
———————————————————————
日程:3/12(土)、13(日)
時間:①10:00、②13:00、③15:00
場所:家元富山支店(富山市二口町1丁目10-3)
※各時間一組づつとさせていただきます。
———————————————————————
興味はあるけれど日程や時間の都合がつかない方は、
お気軽にご相談くださいませ。
それでは!皆さまにお会いできるのを楽しみにしております!
2022.02.28
北村建築日記vol.6
こんにちは!
金沢エンジニアの北村です。
ようやく気温も上がってきて、春の訪れを感じますね🌸
まだ、気温も寒いので皆さん十分に
お身体に気をつけて下さい
今回はvol.6です!
第六弾は「建方(建前)」です!
お家を建てる工事にあたり、一番要になる工事です!
簡単に説明させて頂くと、
建方とは、木造や鉄骨などで、あらかじめ加工した
土台、柱、梁や小屋材などの主要な構造材を
現場で組み立てることを言います。
上棟工事や棟上工事とも言います。
私も何度か建方のお手伝いをさせて頂くのですが、
最後に思う事はシンプルに一つです。
「感動」
こちらです。
たった一日で家の形に完成するので
違いが一目瞭然に分かるからです。
そのスピード、綺麗さがとてもすごいです!
夏は暑い中、冬は寒い中
職人さん方はとてもすごいです!
私も早く一人前に監督として参加できるように
目指します!
建方後なのですが、
「残材BANK」
という取り組みをしております!
※木工事が終わったタイミングもしております。
改めて、残材BANKとは、
現場で余った木材などを無償で、
有効活用して下さる方にお渡ししています!
興味がある方はコチラから↓
IG 残材バンク金沢 (@zanzaibank_kanazawa)
それではまた!!!!!
この記事を書いた人