2022.10.15
おすすめの服屋
こんにちは!中村です。
皆さんは、四季の中で一番好きな季節は何ですか?
僕は断然、秋です!
なぜなら、素敵な秋服を楽しめるからです!
そんな自分がよく行く、
金沢の服屋さんを今回は紹介したいと思います!
「ATTIC MIRROR」(アティックミラー)という古着屋さんです。
金沢タテマチストリートから、少し脇道を抜けた先にあります。
お店は角地に入口があって、とても素敵な外観です!
先週訪れたときに買ったものです!
ハーフジップのニット素材で、気軽にかっこよく着られるのが特徴です〇
こちらも先週買ったもので、ガマグチの手作りポーチです!
表面は白い花柄ですが、内側は赤い花柄で、
同じものが1つとない特別なものです!
丁度手のひらサイズくらいの大きさで、
僕はお菓子を入れようかなと思ってます^
インスタグラムで売っている服をよく投稿してくれていますが、
古着屋さんなので一点物ということもあり、
ダイレクトメッセージから取り置きもしてくれる、
お客さんにも優しいお店です!
ぜひ皆さんも一度行ってみてください!
この記事を書いた人
2022.10.07
気付いたら
こんにちわ⭐︎総務管理部の濱辺です!
朝晩が冷えてすっかり秋ですね~。
先日、2歳の娘もはじめて二度寝をしました…。
この先が心配です(笑)
そんな日々ですが
私は家を建てたらやりたいと思っていたことを少しずつ実行中です。
まずは、以前からこのブログで紹介させて頂いている庭いじり。
以前のブログはコチラ
こちらは秋の花を植え損ねたので、
土を少し追加して冬に備えようと思っています。
続いて、コンポスト!
子供が小さいと食べ残しが多いこともあってやってみよう!
と購入しました。
こちらは外(ベランダなど)に置いて発酵させるお手軽タイプなんですが、
毎日のあわただしい生活の中で
ちょっと外に持って出ることが手間となり挫折中です…涙
新しい土が定期便で届いたのですが、
それもそのまま収納にしまいました。
また気が向いたときにやってみたいと思います!
ちなみに中はこんな感じ
混ぜ混ぜして、発行された土はお庭に栄養として撒きました!
なんてサスティナブルな生活!SDGs!
その他には‥‥
ドライフラワー収集
食器収集
気付いたら、全部植物!
我が家のクロスも植物ですしね。
そんな植物好きなひとのためにぴったりな
新しいモデルハウスが今週末入江ウッドパーク内に登場します!
詳しくはコチラから!
ちなみに私が好きなツル系の植物は繁栄の意味があるそうです!
ご覧いただきありがとうございました!
この記事を書いた人
2022.10.05
spend with 「green」 vol.5「樹」と暮らす家
今回リアルモデルが建つのは、
環境への配慮や住みやすさについて考えることで、
より上質で豊かな生活をテーマとした住宅が集まる分譲地です。
いよいよ今週末からはじまる展示会に向け、
今回は「樹」と暮らすお家について、
3つの見どころをご紹介していこうと思います。
①一体感のあるひとつながりの空間
部屋はすべて樹を中心とした、らせん状に配置しています。
どこにいても植物を感じられ、
どこにいても家族を感じられる、
まるで平屋のような、ひとつながりの空間となっています。
②大きな窓から降り注ぐ光とシンボルツリー
LDKの中心に植えた樹は、この家のシンボルツリーです。
わたしたち人間がのびのびくつろげるだけでなく、
植物にとっても気持ちのいい、
自然の光がよくあたる場所になっています。
③フレキシブルに使えるフリースペース
2階はあえて間仕切りを設けないフリースペースにしました。
寝室や子供部屋など、
名前がある部屋をつくることが多い2階の空間ですが、
暮らし方が変化すれば、
部屋の使い方も変化していくものと考えているからです。
この家の2階には、まだ名前がありません。
ここに住まう人の住まい方に合わせられる、
どんな部屋にもなりうる部屋=フリースペースです。
みなさんはどのように使いますか?
今回ご提案する新しい暮らしの場が、
あなただけの、特別で幸せな生活をはぐくむ場所となりますように。
10月8日(土)から、会場でお待ちしております。