2018.09.12
雨の日こそ掃除しよう!
こんにちは。
皆さんは雨の日はどう過ごされますか?
掃除と言えば晴れた日というイメージが
強いですが実は雨の日ならではの
メリットもあるのです。
例えば雨の日は湿気が多いため
盛大に履き掃除をしても埃が立ちにくく
ハウスダストが舞い上がる心配がありません。
もちろん多少は埃が立ちますが
晴れて乾燥した日に比べればかなり被害は小さいです。
また家の外側に付いた汚れは雨のおかげで水を吸い
剥がれやすくなっています。
晴れた日にどんなに擦っても落ちなかった汚れが
雨の日ならサッと一拭きするだけで綺麗になる
ということも珍しくありません。
駐車場や外壁、ベランダに窓など汚れが気になっていた場所は
雨の日を大チャンスと考えて掃除してしまいましょう。
では雨の日のおすすめの掃除場所をご紹介
1.ベランダ
ベランダのお掃除ポイントは
壁、手すり、エアコンの室外機などがあります。
まず、ほうきで上から順に掃き掃除をします。
床に落ちたほこりと一緒に
排水口に溜まったゴミも取り除いてください。
手すりや壁、エアコンの室外機などは
ぞうきんで拭き取ります。
床は少量の水を流し
ブラシでこすり洗いします。
このとき水で濡れたベランダの床は
滑りやすいので気を付けて下さい。
最後にぞうきんで拭き取ります。
2.玄関の外
玄関の外のお掃除ポイントは
窓ガラス、ドアホンなどがあります。
バケツとぞうきんを用意したらササッと拭くだけで終わりです。
お出かけ前でも簡単にできそうです。
3.窓ガラス
窓ガラスは窓が開けられるくらいの
雨の日にお掃除するのをおすすめします。
ぞうきんでそのまま水拭きすると
晴れた日よりも楽に汚れが落ちると思いますが
落ちにくい汚れや油を含んだ汚れには洗剤を使います。
晴れた日だと拭いていく端から
汚れと一緒に乾いてしまいますが
雨の日だとそれが防げます。
4.室内の掃除機をかける
掃除機をかける時は窓を開けたいので
雨の日はためらいがちですよね。
カビが発生しやすい条件は
高温・多湿・ホコリなどのエサがあることです。
じめじめしがちな雨の日は外の湿気を気にするより
家の中の空気を入れ替えて
お部屋の汚れを取り除くことのほうが
カビ防止には効果があります。
雨がふりこまない程度に窓を開け
換気をしながら掃除機をかけます。
このとき2箇所以上窓を開けると
空気の通りがより良くなります。
できないときは、換気扇を回しましょう。
雨の日もうまく活用すれば、お掃除にぴったりなお天気です。
雨の日でも簡単にお掃除できてきれいになると
気分がいいですよね。
簡単な方法なので、ぜひ試してみてください。
外壁の掃除や
窓のお掃除は
2018.09.11
美肌県グランプリ
こんにちは。
みなさんは北陸が全国でもトップクラスの
美肌県なのはご存知ですか?
2017年美肌グランプリでは
富山県が1位、石川県が2位という結果でした
北陸は日照時間が比較的に短く
降水量が多くて、湿度も高いため
なめらかな美肌を保ちやすい環境
が整っており、美肌な方が多いのです。
また生活習慣や体調の調査では
「肩や首がこりにくい」と
回答している人が多かったことから
血行の良い人が多く美肌作りに
貢献したのではないかとも分析されています。
美肌のために気をつけることは?
今年の大雪や酷暑などをみても分かるように
日本の気象環境が年々変わってきているそうです。
近年3年分の比較では
水蒸気密度は年々高まっているのに対し
日照時間は年により変動があります。
各都道府県によって
特徴的な気候はあるものの
その年々の気象状況に合わせたスキンケアが大切ですね。
UVケア&保湿に加えて
自分の肌をよく知ることが大切です!
美肌をキープするためにも
1年を通して日焼け止めを塗り
カボチャやアボカド・アーモンド・トマトなど
ビタミンの豊富な食べものを摂取すること
保湿を重視したスキンケアとメイクを心がけつつ
肌分析などで自分の肌タイプや肌の状態を
知っておくことも重要です。
普段何気なく使っている水も
美肌を作るためには欠かせないもの
水道水などは古くなった配管などにより
水質が変化している可能性があります。
水質診断などで、ご自宅の水質を検査してみるのも
良いかもしれません。
住んでいる環境の肌に対する影響を知りつつ
自分に合った美肌ケアを心がけたいですよね。
水質検査はコチラ
2018.09.10
今、密かに人気!「平屋の家」
こんにちは!富山ディレクターの佐伯です。
「平屋」と聞くと皆さんは
どのようなイメージを持ちますか?
定年退職をしたご夫婦がのんびり暮らすような家
というイメージを持たれる方も多いかもしれません。
しかし最近は平屋暮らしは若い世代に人気があるのを
ご存知でしょうか?
今回は、なぜ平屋が魅力的なのか、そのメリットをご紹介します。
1.シンプルでスムーズな生活動線
生活導線の中で苦労するのが階段の上り下りです。
洗濯物を運んだり、扇風機など季節の大きなものを運んだり、、、
平屋には階段がないのでできます。
2.子育ての安心感
階段がないので子どもが落ちてケガを負ってしまう
という心配がありません。
また、お母さんが2階で家事をしている間、
子どもをひとり1階に残すということもなく
常に気配を感じられ、子育てしやすい家と言えます。
3.家族とのコミュニケーション
例えば2階建ての家では、家族が帰ってきたら
分かるように、リビングに階段を持ってくるように
工夫が必要だったりします。
その点平屋の家は1階で全て部屋が完結しているため、
家族が帰ってきたときに分かるので
コミュニケーションも取りやすくなります。
3.老後の安心感
平屋にされる方のほとんどが、将来のことを考えて
バリアフリー設計にしたいと思われます。
毎日階段の上り下りをするのは大変なので
1階で生活が完結する平屋の家は安心です。
平屋の家は階段がないので、
子育てや老後が安心だったり、
家事が楽になったり、
家族の距離も近くなりそうです!
しかし、平屋の家を建てるにあたって、
デメリットもあります。
もちろん1階の面積が広くなるので
大きな土地が必要になります。
そうなると現実的に郊外の土地が多くなるので、
交通の便などについても考える必要があります。
また、1階面積が増えると坪単価が増えることになります。
自分たちが家に求めるものは何なのか優先順位をつけて、
少しお金をかけてでも平屋にするかどうか考えてみてください。
今週末は富山市高屋敷にて完成内覧会を
開催いたします。
テーマは「平屋のように住まう家」です。
寝室や生活に必要な部屋が全て1階にあり、
平屋のように暮らせる設計です。
詳しくはこちらから
是非ご来場ください!