2018.08.31
屋根裏部屋にロマンを…
こんにちは!
海に行くことなく、この夏を終えようとしています。
ディレクターの竹内です。
誰だって一度は、屋根裏部屋に憧れませんか?
私は、小さい頃から屋根裏部屋を秘密基地にすると
心に決めておりました。(笑)
デッドスペースになりがちな
屋根裏部屋は、書斎、勉強部屋、便利な収納、
秘密基地にもなる素敵な空間です!
屋根裏部屋にもルールがあります。
天井高が1.4mを超える屋根裏部屋は、
収納であっても床面積に含まれ
3階として判断されてしまいます。
2階建てのお家が3階建てと指摘されることになります。
1.4m以下の床面積に入らない
屋根裏部屋をつくる場合でも
スペースを有効に使うためには、
収納方法も考えなければいけません。
あまり物を置かずにすっきりさせるのも
とても贅沢な空間になるのですが、
床に直置きするわけにもいきませんよね。
屋根裏部屋計画は、利用用途を
しっかりと計画することで
何を目的としてつくるのか?
そしてそれは可能なのか?
これらを考えておけば後から後悔することがなくなります。
ぜひ、自分だけの空間をお家づくりで実現させましょう!
家元の施工事例が毎日更新されています
Instagramもチェックしてみて下さい!
2018.08.29
ウッドデッキのお手入れ方法
こんにちは。
これから、お家を考えられる方の中には
ウッドデッキが欲しい!という方も多いのでは
ないでしょうか?
本日は、憧れのウッドデッキを長く楽しむための
お手入れ方法をご紹介!
失敗しないウッドデッキのお手入れの仕方のはじめに、
まず、次の事を理解しましょう。
- 砂ぼこりを放置しておくと腐る!?
- ウッドデッキに設置してある植木鉢やプランターの底に・・・
- ケガの危険性
1.砂ぼこりを放置しておくと腐る!?
ウッドデッキは外に設置するため砂ぼこりが付着します。
砂ぼこりを放置すると木材の乾燥を進めやすくし
ひび割れの原因となります。
また砂ぼこりには腐朽菌という
木材を腐らせる菌が含まれているため腐りの原因にもなります。
2.ウッドデッキに設置してある植木鉢やプランターの底に・・・
ウッドデッキの上に植木鉢やプランターを設置して
ガーデニングを楽しむ方が多くいらっしゃいます。
同じ場所に長期間置いていると
水やりによる湿気で汚れがたまり腐りの原因となります。
3.ウッドデッキで怪我をする可能性
木材は天候の変化によって伸縮を繰り返し
ひびや反りなどが発生します。
反ってしまうと同時に釘やネジが浮いたりして
ケガの原因になります。
また、ひび割れやササクレなどもケガの原因となります。
大切なご家族がウッドデッキでケガをしたとなるとショックですよね。
ではここからウッドデッキの種類に合わせた
お手入れ方法をご紹介。
【天然木材ウッドデッキのお手入れ方法】
・ウッドデッキの上の砂ぼこりをほうきで払う
・デッキブラシで軽く汚れを落とし、水で洗い流す。
・ささくれやトゲが出た場合はサンドペーパーやで電動サンダーで削る
・1~2年に一度、木材保護塗装を行う(オイルステインがオススメ)
【人工木材ウッドデッキのお手入れ方法】
・お手入れは基本必要ありません。
・汚れやカビ等が付着した場合はデッキブラシでこするなどして落としてください。
ウッドデッキを綺麗な状態で保つためには
日常的、そして定期的なこまめなお手入れが必要になります。
せっかくの念願だった憧れのウッドデッキ
いつまでも綺麗でいて欲しいですよね。
ウッドデッキのお手入れ
交換はコチラ
2018.08.24
こだわりの玄関アプローチ
こんにちは。
住まいの顔であり、家の印象を決めるのに
大事な要素を占めるのが外構工事です。
本日は、玄関までのアプローチに注目しました。
せっかくなら、来客した方も
自分自身もときめくような気分の上がる
アプローチをつくりたいですよね!
デザイン性を高めたい方は、
色・柄・素材を組み合わせてみて下さい!
アプローチを設ける・整えるということは、
デザイン性を高めるだけではなく
快適な家づくりにも繋がります。
また、玄関前に人通りがあると
玄関を開けることをためらったり
してしまいませんか?
アプローチを設けることで、
正面に玄関を置くことを避けることもできます。
設計上難しい場合は、
植木や目隠しを置くなどの対策を
するのもひとつですね!
どんなアプローチにしようか考える時、
何かとデザインばかり気にしてしまいますが
機能性、安全性も考えた上で考えた方が良いのでは??
月日がたっても後悔しない、住まいの顔を完成させましょう!
写真は全て家元の施工事例になります。
こちらからご覧ください。